【nodoka】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

  • URLをコピーしました!

JR久留米駅から徒歩10分の場所にある「nodoka(ノドカ)」さん。

今回はnodokaさんの『絹ぷりんと和栗ぷりん』を取材してきましたので紹介します。

福岡プリンナビ

InstagramやTwitterでの情報はこちら

目次

nodoka(ノドカ)のプリンのこだわり

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

今回は「nodoka(ノドカ)」のオーナー、麻生さんに絹ぷりんと和栗ぷりんのこだわりについてお話をうかがってきました。

福岡プリンナビ

本日はよろしくお願いいたします。

nodoka(ノドカ)さんで提供している「絹ぷりん」と「和栗ぷりん」のこだわりや特徴を教えていただけますか?

麻生さん

はいよろしくお願いします。

当店のこだわりは無添加の素材ですね。材料はもちろん、プリンに使う卵は、親鶏の餌からこだわっていて、放し飼いにされた鶏から厳選して使用しています。

美味しいプリンを作る上で、卵本来のクオリティも大切ですけど、卵を生む親の健康状態や餌がとくに味に影響を与えるからです。

福岡プリンナビ

徹底したこだわりですね……!

絹ぷりん、和栗ぷりんを両方いただきましたけど、どちらもとても美味しかったです。

麻生さん

ありがとうございます!

プリンはごまかしが効かないシンプルな料理です。ですから材料や素材、配合にはとくに気をつけて作っています。

福岡プリンナビ

なめらかな口溶けでまさに名前の通り「絹」という感じがしました。

麻生さん

当店の「絹ぷりん」は、生クリームを頼らずに低温殺菌乳を使用しています。

口溶けに関しては、もの凄く意識している部分なのでそうおっしゃっていただけてとても嬉しいです。

福岡プリンナビ

プリンもそうですけど、スタッフさんのきめ細かい接客や温かい態度がとても素敵ですね。

麻生さん

ありがとうございます。

ご来店いただくすべての方に「優しさ、安心、笑顔」を意識して運営しています。

まだご来店されたことがない方は、ぜひ一度遊びにきてください!

福岡プリンナビ

本日はありがとうございました!

nodoka(ノドカ)の絹ぷりん

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)
商品名絹ぷりん
値段390円(税込)

nodoka(ノドカ)さんの絹ぷりんプリン

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

絹のようになめらかな口溶けの絹プリン。

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

硬さ、舌触り、味、どれも絶品。

福岡プリンナビ

口の中で旨味が広がっていくのがたまりません……!

nodoka(ノドカ)の和栗ぷりん

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)
商品名和栗ぷりん
値段510円(税込)

nodoka(ノドカ)さんの和栗ぷりん

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

栗の風味が最大限に引き出されていて、めちゃくちゃうまい!

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

プリン自体も濃厚な味で、一緒に入っているチョコレートとの相性もよき。

福岡プリンナビ

和栗ぷりんは、栗やチョコが好きな方は間違いなくハマる味です!

ポイント
  • とにかく無添加にこだわっている
  • プリンの卵は、餌、放し飼いなどでストレスがない親鶏から生まれた卵を厳選して使用
  • すべてにおいて「優しさ、安心、笑顔」を意識している

nodoka(ノドカ)【久留米市篠山町】

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

nodoka(ノドカ)さんの店舗を紹介します。

nodoka(ノドカ)外観(店外)

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

入口にはプリンやロールケーキのポスターが飾られています。

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

今回取材をさせてもらった「nodoka」のオーナー、麻生さん。優しい笑顔で迎えてくれました。

nodoka(ノドカ)内観(店内)

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

入り口にはいると、自慢のデザートが並ぶショーケースがあります。

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

店内のスペースは広いため、ゆっくり買い物できます。

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

デザートや焼き菓子が並んでいて、どれもこれも美味しいそう!

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

ショーケースの中はnodokaさん自慢のスイーツが。

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

店内にはイートインスペースもあります。

【nodoka(ノドカ)】素材の美味しさを最大限に引き出した匠の技「絹ぷりん・和栗ぷりん」(久留米)

イートインスペースを開放していない日もあるので、詳細は、下に記載したブログや公式LINEで確認してみてくださいね。

福岡プリンナビ

お店情報は下に記載しています。

お店情報&アクセス方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次